多くのトウガラシの鉢植えは観賞用で食べることはできませんが、これはなんと食べることができます! たくさんのライムグリーンの実が赤くなって収穫できるのでまだまだ楽しめます!
ブログカテゴリー: 花鉢
朝顔の本場、江戸川で育てられた、行灯作りの大輪咲き日本朝顔「団十郎」です。 「団十郎」はえび茶色の花と黄緑色のせみ葉が特徴です。 「団十郎」の名は、二代目團十郎(成田屋)が演目「暫(しばらく)」で用いた装束の色(えび茶色 […]
極小輪の愛らしい小花で花密度も高く、花付きバツグン! 愛らしい小花が長く楽しめます。
とても大きなまん丸仕立てのものが入荷しました。次々にかわいらしい花を咲かせてくれ花もちもいいのでおすすめの花鉢です。葉っぱに触れるとよい香りがする植物です。ミカン科の花木なので、柑橘系の爽やかな香りがします!ギフトにもお […]
コロニラ・バレンティナはマメ科の植物で、半つる性のように伸びていき、ふんわりとした芳香のある鮮やかな黄色い花を咲かせる草花です。寒さに強く、日当たりの悪いところでも育ってくれるうれしい性質。斑入りの葉なので、花の咲いてい […]
ヘレボルス サヒニー“ウィンターベルズ 原種系のニゲル×有茎種のフェチダスをかけ合わせた異種間交配種で、フェチダスよりやや大きい緑の小輪花をたくさん咲かせます。観賞価値も高く育て易いクリスマスローズです。